株式会社トミナガの会社概要と沿革です。
会社名 | 株式会社トミナガ |
---|---|
所在地 |
【工場・経理総務】
|
創業 | 1964年1月 |
資本金 | 20,000,000円 |
役員 | 代表取締役 社長 冨永 護 取締役 副社長 冨永 憲史 取締役 営業部長 細谷 匡一 取締役 工場長 堀江 則夫 取締役 製造部長 末水 敦善 監査役 冨永 直子 |
社員数 | 45名 |
取引銀行 | みずほ銀行 尾久支店 三井住友銀行 日暮里支店 朝日信用金庫 根岸支店 |
事業および営業品目 | ○デザイン一般(パンフレット、カタログ等) 写真集企画制作 ○プリプレス(編集・スキャニング・画像補正・本機色校正・CTP出力) ○プレス(オフセットUV印刷・オフセット油性印刷・オンデマンド印刷・UV厚盛りプリンタ) ○ポストプレス(化粧断ち・折全般・抜き加工・中綴じ・並製本・上製本) ○レーザ加工(彫刻・カッティング) |
主要設備 |
○プリプレス:MAC編集機10台、デジタル校正機(エプソン)2台、CTP機サーマル機(三菱)2台 オンデマンド印刷機(コニカミノルタ)1台、自動インク計量機(特練機)1台 |
1964年 | 1月 | 冨永久三、冨永美術工芸社を設立 写真凸版製版工場として発足 |
---|---|---|
6月 | 有限会社冨永美術工芸社設立 | |
1970年 | 8月 | 本社ビル竣工 |
1974年 | 1月 | 創業10周年を迎える |
1975年 | 4月 | 冨永写真製版印刷株式会社を設立、オフセット製版印刷を立上げる |
8月 | 冨永写真製版印刷株式会社が有限会社冨永美術工芸社と合併 | |
1981年 | 4月 | 冨永印刷株式会社を設立、印刷機を導入、印刷部門立上げる |
1984年 | 1月 | 創業20周年を迎える |
1990年 | 10月 | 第二社屋竣工 4色機を導入、本格的にカラー印刷を開始 |
1994年 | 1月 | 創業30周年を迎える |
1995年 | 1月 | CTPを導入、DTPを本格的に開始 |
2000年 | 4月 | 冨永写真製版印刷株式会社を株式会社トミナガに改称 |
2004年 | 1月 | 創業40周年を迎える |
2005年 | 4月 | 冨永印刷株式会社を株式会社トミナガファクトリーに改称 |
2007年 | 6月 | オンデマンド印刷機を導入、小ロット・短納期への対応強化 |
2008年 | 2月 | 製本機導入、製本工程を内製化 |
2009年 | 2月 | レーザー彫刻機導入、新たな取り組み |
2012年 | 7月 | UV印刷を開始、紙以外の印刷に着手 |
2014年 | 1月 | 創業50周年を迎える |
2016年 | 1月 | 株式会社トミナガと株式会社トミナガファクトリーが合併 |